インタビュー

品質管理課角谷 明莉

2020年 入社

所属学部
バイオサイエンス学部
趣味・特技
美味しいもの巡り

現在の仕事

品質管理課では、原材料の受け入れから製造、出荷後の製品の安定性など、製品に関する始めから終わりまでの全てに携わります。現在は、主に製品の検査を担当しています。品質管理課で合格を出した製品がお客様のもとへと届くので、製品の最後の砦とも言える重要な役割です。製品の知識はもちろん、原材料や規格など覚える事が多く、自ら進んで学び続けていく必要があります。覚えた知識や技術を、問題の解決に生かせる部分が少しずつ増えてきたのが励みになっています。

仕事のやりがい

品質管理課の仕事は検査で終わりではありません。検査結果を生かし、製造上の問題などを改善し、製品の品質を安定させるのも大事な仕事です。そのためには、製造や研究の方々の声を聞きながら最適な方法を考えていく必要があり、人との会話が好きな私にはとても楽しい仕事だと感じています。一つの問題に対して、複数の考えを聞き調整する必要があるので上手く進まないこともありますが、問題が改善できた時にはとてもやりがいを感じます。改善したら終わりではなく、さらに良くすることはできないかと常に周りを見渡すように心がけています。そのため毎日新しい経験ができ、とても充実しています。

今は先輩方の力を借りながら進めていく場面が多いので、経験を重ねていくことにより自分で解決できる力をさらに身につけていきたいです。

入社の動機

就職活動をする中で、ものづくりに関する仕事がしたいと考えていました。理系の学部だったこともあり技術職に就きたいと考え、中でも品質管理の仕事に興味を持ちました。また、地元である大阪で就職したいと考えていたところヤナセ製油に出会いました。

食品や化粧品の会社を中心に探していたので、始めは説明会だけでもと思い参加しましたが、説明会の雰囲気や職種別採用に惹かれて選考を受けることにしました。選考を進んでいく中で自分について、大阪で働くことへのこだわりなど、他社の面接では言えなかったことまで素直に話すことができました。ありのままを出して採用してくれたことから、この会社なら自分にも素直な気持ちで働けるかなと思ったことと、大阪で品質管理職として働けることからこの会社を選びました。

学生の皆さんへ一言

働くうえでここだけは譲れないと思うところは、妥協せずに就職活動をしてみてください。やりたいことや成し遂げたいこと、休日数や通勤方法など、どんな理由でも良いと思います。会社との関わりで感じた雰囲気や、自分の直感も大切だと思いました。今までの経験からの勘は意外と当たると思います。私はこの会社だなと思い入社しました。

また、就職活動は精神的にも辛いことが多いと思います。説明会や面接後に行きたいカフェやランチを調べて、ぜひストレス発散をして下さい。私はラーメン巡りにはまりました。皆さんがこの会社だなと思い入社をして、一緒に働けたらとても嬉しいです。

  • 製品の粘度を計測している一コマです

  • ラーメン後の締めスイーツで日々癒されています

JOIN US!

好奇心をもって何事にも挑戦したいという方の
ご応募をお待ちしております

  1. HOME
  2. 採用情報
  3. インタビュー
  4. 角谷 明莉