製品検索
YSシュアーカットI

切削箇所では活性を示す不水溶性切削油
~やるときゃやるオイル~
特殊添加剤の働きにより、常温では不活性ですが、切削箇所などの高温になる場所では活性を示す切削油剤です。
用途 | 不水溶性切削加工油 |
---|---|
番手 | 15N |
規格 | 下記参照 |
荷姿 | 200L、20L |
特長
番手 | 15N |
---|---|
規格 JIS K 2241 | N3種8号 |
動粘度 (40℃) mm2/s | 14 |
銅板腐食(100℃、1h) | 1 |
銅板腐食(150℃、1h) | 4 |
引火点 (COC) ℃ | 166 |
用途および特長 | 常温では不活性ですが、切削箇所などの高温下では活性を示す為、加工性が良く、炭素鋼・合金鋼・ステンレス・非鉄金属の旋削、穴あけ、フライスなどのマシニングセンターやNC旋盤の一般切削加工にも使用できる不水溶性切削油剤です。また安定性に優れていますので、長期間での使用でも安定した加工性が続きます。 |
消防法危険物分類 | 第3石油類 |
※銅板腐食(100℃1h)で不活性ですが、実際の加工の際は加工材の変色等にご注意下さい。